TOP > スタッフお勧めのポイント!
ヨーロッパアルプスを知り尽くしたスタッフが、自分の足で歩いて見つけたお勧めエリアの情報です!
![]() |
シュトース&フロナルプシュトック【レポート:津久井 加代子】ガソリン車乗入れ禁止のシュトース |
|
|
![]() |
絶景のフロナルプシュトックシュトースの村はずれからリフトを2本乗継ぎ断崖絶壁のフロナルプシュトック展望台1922mへ。山頂からの景色はまさに「絶景」。眼下に広がるフィアヴァルトシュテッテ湖やリギ山の東側にツーク湖、奥深い中央アルプスの山並み。フロナルプシュトックの周辺の散策コース、又は東側に連なるクリンゲンシュトック1935mまでの尾根歩きもぜひ体験しましょう。スタートとゴール地点の標高差はほとんど同じですが、途中、鞍部に約200m降りて登り返しと鎖場のある天空ハイキングの約3時間は健脚向きですが、周囲の珍しい形の岩山を見渡せる素晴らしいコースでゴール地点のクリンゲンシュトックからシュトースまではチェアリフトがあるので楽に戻れます。 |
![]() |
![]() |
中央スイスはのんびりと船旅で古都ルツェルンやピラトゥス山、リギ山で有名なエリアから少し足を延ばすと、まだまだ隠れた素晴らしい村や谷、展望スポットがあります。4つの森の州の湖という意味のフィアヴァルトシュテッテ湖(通称ルツェルン湖)はアメーバのように東西南北に入り組んだ複雑な地形。緑色の深い森と牧草地、白く輝く雪山、エメラルドグリーンの湖はスイスの典型的な風景です。レトロな外輪船やモダンな高速船での船旅は列車やバスとも異なり格別で気持ちが和みます。住民の足としても利用されている船には生活感もあり、かつ旅情たっぷりです。 |
![]() |
スイス建国の地、スイス回帰今から約730年前1291年、現在の中央スイス地方、フィアヴァルトシュテッテ湖の周辺ウーリ、シュヴィーツ、ウンターワルデンの森林3州の山岳農民がハプスブルク家の封建的支配に対して「永久同盟」結び、自分たちの土地に外国の支配勢力が及ばないように決起したのがスイス連邦の始まりです。決起した場所が「リュトリの野」でフロナルプシュトックの対岸に見える場所、湖畔には「スイスの道」と名付けられた建国の地にちなんだハイキングルートもあります。 ※スイスのドイツ語国名シュヴァイツSchweizはシュヴィーツSchwyzに由来。 |
![]() |
ピラトゥスの雄姿が美しい湖畔のヴェッギスヴェッギスはルツェルンの喧騒から逃避するには絶好の宿泊地。お薦めのホテルはゼーホテル・ゴッタルド(3つ星)。レストランは地元の人にも大人気で、湖越しにピラトゥスの朝焼け夕焼けを眺望でき快適。家族経営の歴史あるホテルで、気さくで元気なマダムが切り盛りしています。 |
![]() |