スイスを走り巡るとっておきのサイクルの旅8日間 +3国境越えサイクル バーゼル付き10・12日間
アルプスの山々や湖が美しい景観を織りなすスイス。ここにはサイクリストを満たす峠や湖畔の絶景ルートがあります。連泊の日程でお勧めルートにご案内します。
至高のヒルクライムと湖畔の絶景ライド
2019年のツール・ド・スイスの舞台にもなったフルカ峠(2436m)をはじめ、点在する峠のヒルクライムに挑戦します。また氷河をいただく山々に囲まれた美しい氷河湖沿いの爽快なライドも楽しめます。サポートカーが同行しますので、予備の荷物を積んだり、体調に合わせて車に乗ることも可能です。
POINT
エイグルにある
UCI 国際自転車競技連合
サイクリストにとって特別な施設でもあるUCI国際自転車競技連合に是非立ち寄ってみてください。館内施設、練習に関するガイド説明 、各国のUCIチームの練習風景、自転車レースの歴史に纏わる興味深い展示をじっくりと見学できます。事前に申し込めば室内トラックでの体験試走も可能です。日本ではなかなか手に入らないギフトショップでの特選グッズ購入もおすすめです。


旅行代金 | 出発日 羽田・成田・関空発 | |
---|---|---|
¥637,000 | 7/30(日) 8日間 | |
¥802,000 | 7/30(日) 12日間 | |
¥637,000 | 8/24(木) 8日間 | |
¥802,000 | 8/24(木) 12日間 | |
¥725,000 | 9/10(日) 10日間スペシャル | |
※燃油サーチャージが別途必要となります。(2023年4月現在目安¥66,800~¥85,800) |
||
|
||
|
日程 | 内容 | 食事・宿泊地 |
---|---|---|
1 | 午後:成田・関空![]() 夕刻:チューリッヒ着。チューリッヒ空港で現地係員がお出迎えし、ホテルチェックインのお手伝いをいたします。 |
チューリッヒ泊 |
2 |
朝:チューリッヒ市内~周辺での足慣らし。 チューリッヒ~チューリッヒ湖畔を望みながらアンジーデルンへサイクリング(約60km) 終了後は専用車🚌にてモントルーへ。途中世界遺産のラヴォー地区に立ち寄ります。 夕刻:モントルー着 到着後ホテルへご案内します。 |
モントルー泊 |
3 |
朝:モントルー湖畔観光スポットを散策後にモントルー~ヴィラールへサイクリング🚴へ。 途中UCIワールドサイクリング・センターのエイグル本部に立ち寄り見学します(約40km)到着後ホテルへご案内します。 |
ヴィラール泊 |
4 | 登山鉄道にてクライネシャイデックまでの展望台観光後、MTBにてグリンデルワルトまでゆっくり下ります。(約12km・下り標高差約1,000m) |
ヴィラール泊 |
5 | 朝:ヴィラール発ブリッグルまで サイクリングで途中からローヌヴァレーサイクリングロードを走行(約120km・獲得標高480m) 夕刻:ブリッグ発🚃オベールワルドへ(約1時間15分) |
オベールワルド泊 |
6 | 朝:オーベルワルド発🚴フルカ峠経由でアンデルマットまで走行します。スイスで最も美しいフルカ峠までのヒルクライムとヴァリス州からウーリー州のアンデルマット経由ディセンティスまでクールダウン走行します。(約55km・獲得標高約1,687m) 夕刻:ディセンティス到着後、氷河特急路線🚃でアンデルマットまで戻ります。 |
アルデンマット泊 |
7 | 午前:チューリッヒ空港到着後、空港にて休憩。 午後:チューリッヒ発専用車🚌にてバーゼルへ 夕刻:バーゼル着、到着後ホテルへご案内します。 |
バーゼル泊 |
8 | 朝:バーゼルシティライド🚴へご案内します。3国国境、大聖堂、マルクト広場などバーゼルの観光スポットを巡ります(所要約5時間) 午後:ホテル到着、到着後はフリータイム |
バーゼル泊 |
9 | 朝:バーゼル~シュバルツヴェック周回トレイル🚴を走行します。(約54km・獲得標高約940m) スイス〜ドイツへ |
シュバルツヴェック泊 |
10 | 朝:バーゼル~アルザス地方へ🚴スイス~フランスへ(約100km・獲得標高約530m)到着後はワインテイスティングなどをお楽しみください。アルザス〜バーゼル復路は専用車🚌にて移動となります。 夕刻:バーゼル着。到着後は帰国の準備等をお済ませください。 |
バーゼル泊 |
11 | 朝:ホテルのチェックアウト後、専用車![]() 午後:チューリッヒ発 ![]() |
機内泊 |
12 | 午前/午後:成田・羽田・関空着。 |
|