広大なアイガー、メンヒ、ユングフラウの麓で登山電車などを利用して、3つのエリアでワールドカップコースや景色を眺めてのゆったり派まで楽しめます。

■コースレベル表 | |
---|---|
スキーパス(6日券) | 275フラン |
シニアパス料金(62歳以上) | 248フラン |
リフト・ゴンドラ数 | 45基 |
コース総延長距離 | 214km |
最大標高差 | 2000m |
初級コース | 30% |
中級コース | 50% |
上級コース | 20% |
ユングフラウスキーサファリに挑戦!(ランチ付き)

ユングフラウ地方の西側に位置するシルトホルンへは時間を最大限に活用するためバスまたは車でロープウェイ駅まで移動。時間を充分に使ってワイドに滑ります。
標高2970mのシルトホルン山頂の回転レストラン「ピッツグロリア」でのランチを楽しみながらの360度の大パノラマの展望をお楽しみください。

滑り応え充分のウェンゲンエリア。

ワールドカップコースで有名なこのエリアもご案内致します。上級者も大満足のこのコースは滑り応え充分。ウェンゲンの街はツェルマットの街と同様、ガソリン車の乗り入れが禁止されているので、静かな落ち着いた佇まいが印象的です。ランチの後は街の散策がおすすめ。教会前からの谷の眺めはイチオシスポットです。
大パノラマに再び感動!

10年ぶりのグリンデルワルト、アイガー北壁が圧倒的な迫力で待ち構え、ゲレンデに上がると期待通りの大パノラマに今回も感動!エリアを知り尽したガイドの菊地さん取って置きの名峰3山が望めるポイントで写真撮影。フィルスト上部の一枚バーンではカッ飛びクルージングで気分は最高!リピートエリアに追加です。
松下 健二様(千葉県)