- ゲレンデ情報
TOP > ゲレンデ情報:サンアントン
St.Antonサンアントン
広大なアールベルグとアルペンスキー発祥の地。サンアントン
世界中にアルペンスキー技術を広めたことで有名なサンアントンは、インタースキーやアルペンスキー世界選手権などの開催地としても有名です。レッヒ、ツュールスを含めたアールベルグスキーエリアを心ゆくまでお楽しみ下さい。

■コースレベル表 | |
---|---|
スキーパス(6日券) | 219ユーロ |
シニアパス料金 男性(66歳以上) | 191ユーロ |
シニアパス料金 (75歳以上) | 100ユーロ |
リフト・ゴンドラ数 | 110基 |
コース総延長距離 | 380km |
最大標高差 | 1500m |
初級コース | 30% |
中級コース | 40% |
上級コース | 30% |
フェローならではのサービス。レッヒ、ツュールス遠征&「スーパーチロル」に挑戦。

フェローではサンアントンを拠点に、アールベルグエリア全てを効率よく滑る「スーパーチロル」に挑戦します。サンアントンエリアでは有名なカパルの世界選手権コース、メインのガルチックや村を挟んで対面のレンドルを滑り込みます。かつての由緒ある国立スキ-学校があるサンクリストフへは2811mのバルーガ展望台に登ります。360度のオーストリアアルプスを堪能したら標高差1400mの豪快なダウンヒルでサンクリストフを超えてスチューベンへ。中斜面ロングコースをお楽しみください。またレッヒやツュールスへはタクシー等を利用して積雪量の多いオフピステやメリハリのある魅力的なロングコースへと心ゆくまでご案内します。

待望のサンアントンを訪ねて

八十路を迎え、65年目のスキーシーズンにして永年待望のサンアントン!当地での1週間、高知からの8名はスキーは勿論、食住にも全く満足な日々を過ごせました。特に世界のアルペンスキーの基礎を築いたハンネス・シュナイダーの生家をスチューベンに訪ね得たのは特筆に価します。世界アルペンスキーの本家を再度訪ねたい。
宮地 繁(高知県)