ジロ・デ・イタリア2024 観戦&サイクリングツアー
7日間・9日間

今回のチーマコッピとなるステルヴィオ峠(2758m)は第16ステージに登場。フェローサイクルでは、後半の山岳ステージを中心に、見逃せない1級山岳リヴィーニョがゴール付近となる第15ステージから、ドロミテの山岳エリアを走り抜け、フリウリ=ベネチア・ジュリア州のサッパーダがフィニッシュ地点となる第19ステージまでツアーに組み込み、スタート、峠、ゴールとバランスよく様々なシーンでの観戦にご案内します。
ご希望の方は休息日にボルミオ周辺でのサイクリングも可能、2026年冬季オリンピックの舞台ともなるコルチナダンペッツォ滞在も楽しみの一つです。
●スタート、ゴール、峠など様々なシーンで観戦できます。
●ご希望の方には観戦の合間にサイクリングにご案内します。(休息日をはじめご希望の方は🚲マ—クのある日に観戦前のライドが可能です。)
(ロードバイク/マウンテンバイク/電動バイクレンタル可)

旅行代金 | 出発日 成田・羽田発 | ||
---|---|---|---|
7日間 | 9日間 | ||
¥685,000 | - | 5/20(月) 〜5/26(日) | |
- | ¥744,000 | 5/18(土) 〜5/26(日) | |
1.旅行代金に含まれるもの 利用交通機関の運賃、宿泊料金(2名1室利用)、食事料金、お一人につき23kgまでの航空会社が指定する航空手荷物運搬料。 2.旅行代金に含まれないもの 超過手荷物料金、クリーニング代、電話代、飲物代、その他個人的性質の諸費用、渡航手続き関係費用、運送機関の課す付加運賃、サイクリング時のロープウェイなど山岳交通機関の料金。 |
|||
燃油サーチャージ目安は(2023年11月現在目安¥88,800) |
|||
●募集人数:12人限定 ●最少催行人数:6名 |
日程 | 内容 | 食事・宿泊地 |
---|---|---|
5/18(土) | 午前:成田・羽田発ミラノヘ。(乗継あり) 夜:ミラノ空港にて 現地係員がお出迎えし、専用車でボルミオのホテルヘご案内します。 |
ボルミオ泊 |
5/19(日) | 第15ステージ:マネルバ・デル・ガルダ〜リビーニョ(モットリーノ)の山岳ステージ 220km |
ボルミオ泊 |
5/20(月) | ジロ・デ・イタリア休息日🚲 |
ボルミオ泊 |
5/21(火) | 第16ステージ:リビーニョ〜サンクリスティーナ・ヴァルガルディナの山岳ステージ202km |
ポルドイ峠泊 |
5/22(水) | 第17ステージ:セルヴァ・ディ・ヴァルガルディナ〜パッソ・ブロコンの山岳ステージ154km |
コルチナダンペッツォ泊 |
5/23(木) | 第18ステージ:フィエラ・ディ・プリミエロ〜パドヴァの平坦ステージ 166km |
コルチナダンペッツォ泊 |
5/24(金) | 第19ステージ:モルテリアーノ〜サッパーダの丘陵ステージ 154km |
ベニス メストレ泊 |
5/25(土) | 朝:専用車でベニス空港へ。空港にて現地係員が搭乗手続きのご案内をいたします。 |
機中泊 |
5/26(日) | 午前:成田・羽田着 |
|
※現地到着空港は変更になる場合があります。