アオスタCコース
            モンテビアンコ山麓とツールドモンテローザのハイライトを歩く10日間
          - このツアーのハイキングレベル
 - レベル3、レベル4
 - 募集人数
 - 12名限定
 - 最少催行人数
 - 6名
 

このツアーのポイント
- モンテビアンコ山麓のクールマイユールにはゆったり3連泊をして、ツールドモンブランのルートを2 日間歩きます。ツアー後半はマッターホルン山麓のチェルビニアからアラーニャまでツールドモンテローザのハイライトを歩く、2 大人気ルートのいいとこ取りツアーです。
 - 途中、共同シャワーが付いた快適な山小屋に2泊しながら、アオスタの峠越えルートは氷河を抱く4000 m峰の眺望と達成感を味わえます。大勢の観光客で賑わうスイス側とは異なる牧歌的な雰囲気の中ハイキングを楽しみましょう。
 

2017年シーズン
          | 出発日(金曜日) | 成田発料金 AI10AC  | 
                中部・関空発料金 AI10AC N  | 
                福岡発料金 AI10AC K  | 
              |
|---|---|---|---|---|
| 7/21(金) | ¥473,000 | ¥478,000 | ¥478,000 | |
| 8/11(金) | ¥528,000 | ¥533,000 | ¥533,000 | |
  | 
              ||||
| 日程 | 内容 | 食事・宿泊地 | 
|---|---|---|
| 1 | 午前:成田・中部・関空・福岡発 ミラノへ (途中降機地あり) 夕刻:ミラノ着。アルプスウェイスタッフが空港でお出迎えし、専用車 にてクールマイユールへ移動します。 夜:クールマイユールのホテルにチェックインします。  | 
                クールマイユール泊 | 
              
| 2 | 午前:路線バスにてフェレの谷・ラバシェイへ。名峰グランジョラス南壁の正面に建つボナッティ小屋へ登ります。休憩後、モンブラン山群を望むツールドモンブランのルートの展望ハイキングへご案内します。 【歩行:約3時間半 歩行標高差:上り約300m、下り約300m】  | 
                クールマイユール泊 | 
              
| 3 | 午前:ゴンドラとリフトを乗り継ぎシュクルイへ。迫力あるモンブラン南壁や氷河を眺める絶景ルートをベニの谷まで縦走します。 【歩行:約5時間 歩行標高差:登り約400m、下り約800m】  | 
                クールマイユール泊 | 
              
| 4 | 午前:路線バスと回転ゴンドラを乗り継ぎモンテビアンコに迫るエルブロンネル展望台(3466m)へ。モンテビアンコをはじめとするアルプスの絶景をお楽しみください。 午後:専用車 にてチェルビーノ(マッターホルン)山麓のチェルビニアへご案内します。途中、イタリア版逆さマッターホルンを見られるラーゴブルーに立ち寄ります。  | 
                チェルビニア泊 | 
              
| 5 | 午前:ゴンドラを乗り継ぎスイス国境のプラトーローザ展望台(3480 m)へ上がります。マッターホルンはもちろんスイス側のアルプスのパノラマをお楽しみください。その後、ロープウェイにて中間駅プランメゾンまで下り、アブルッツィ小屋を経由し
てチェルビニアへのハイキングを楽しみます。 【歩行:約5時間 歩行標高差:上り約300m、下り約800m】  | 
                チェルビニア泊 | 
              
| 6 | 午前:2 泊分の用意を手荷物にしてゴンドラにてチメビアンケへ。着後、ツールドモンテローザのコースを歩き、アヤス谷のフェラーロ小屋を目指します。小屋の手前ではブライトホルンやカストールのパノラマを楽しめます。 【ツールドモンテローザ 歩行:約5時間~6時間 歩行標高差:登り約200m、下り約1000m】 ※大きな荷物はアラーニャのホテルへ搬送します。  | 
                フェラーロ小屋泊 | 
              
| 7 | 午前:ロートホルンの峠を目指して登ります。峠を越えるとデュフール峰(4634 m)をはじめとしたモンテローザ山群のパノラマが広がります。サンタアンナまで下った後、ゴンドラを乗り継ぎガビエットへ。ガビエット着後、山小屋へご案内します。 【ツールドモンテローザ 歩行:約5時間 歩行標高差:上り約600m、下り約500m】  | 
                ガビエット小屋泊 | 
              
| 8 | 午前:ピエモンテ州境のサラチ峠まで最後の登りです。フェレ谷のボナッティ小屋への往復ハイキングにご案内します。 【ツールドモンテローザ 歩行:約2時間半~3時間 歩行標高差:登り約600m】 到着後、ゴンドラにてモンテローザに迫るプンタインドレン展望台(2975 m)へご案内します。その後、ゴンドラを乗り継ぎ、アラーニャへ。到着後、ホテルへご案内します。  | 
                アラーニャ泊 | 
              
| 9 | 午前:アラーニャ発。専用車 にてミラノ空港へ。 午前:ミラノ空港発 成田・中部・関空・福岡の各空港へ(途中降機地あり)  | 
                機中泊 | 
              
| 10 | 朝・午前:成田・中部・関空・福岡着 | |
| 
                募集人員:12名限定 最少催行人員:6名 食事: 朝8回、昼0回、夕8回 利用航空会社: スイス インターナショナル エアラインズ、ルフトハンザ ドイツ航空、フィンランド航空、アリタリア-イタリア航空 利用予定ホテル: クロ(クールマイユール)、エーデルワイス(チェルビニア)、フェラーロ小屋(アヤス谷)、ガビエット小屋(グレッソネー谷)、モンテローザ(アラーニャ)  | 
              ||
  | 
              ||
参加者の声

旅の始まりは、クールマイヨール。谷の向こうにはグランドジョラス、モンテビアンコ。すべてが絶景のツールドモンブランのトレイル。出会う人達と挨拶を交わし、夏とは思えないさわやかな風と光の中をのんびりと歩く。後半は、先ずはチェルビーノにご挨拶。イタリア側もイケてる。フェラーロ小屋のマンマの料理は最高。峠を越えてガビエット小屋へ。山小屋2 泊のツールドモンテローザは4000mが見え隠れする圧巻のトレイルだ。〆に、氷河からモンテローザを見上げる。ヴァレアオスタ3 コースは、快適で贅沢で良質な旅でした。
小倉 茂樹 様(岡山県)
ハイキングレベル
      
