パッケージプラン

TOP > パッケージプラン > パノラマハイキング・ハイライト9・10日間

オーストリアAコース
オーストリア・アルプス2大エリアに連泊滞在
パノラマハイキング・ハイライト9・10日間

このツアーのハイキングレベル
レベル2
募集人数
12名限定
最少催行人数
6名

オーストリア・アルプスを代表する2つのエリア、チロル地方とザルツブルガーランド地方に滞在地を絞り込み、滞在時に提供されるパスを駆使し、連泊を取り入れたコンパクトな日程でオーストリア・アルプスの魅力に迫る欲張りプランです。

【ステューバイタールのノイシュティフトに3連泊】
チロル州にいくつも伸びる谷の中で、州都インスブルックからも近いステューバイタールのノイシュティフトに3連泊。氷河に削られて形成されたU字谷が急峻な山塊の下に穏やかな景観を生み出す雰囲気が魅力です。
ミニ・ドロミテと形容したくなるような岩峰群が織り成す山岳風景とチロルならではの牧歌的な風景をたっぷり満喫できるコース、氷河が間近に迫る歩き応えのあるコースを選びました。 ステューバイタール最奥部のトップ・オブ・チロル展望台はドロミテ方面の山々や南チロルの名峰オルトレスまでも遠望できる絶好のロケーションです。 3000m級のステューバイターラーアルペンの主峰ツーカーヒュートルも見逃せません。インスブルックから南下するとイタリア国境のブレンナー峠、その先はドロミテの西の玄関口となるボルツァーノ、南チロルへと続く位置関係からも、チロルの特徴的な風景に納得です。 キッツビューエルを経由する移動では、チロルを代表する名峰カイザーゲビルゲの風格ある山容との出会いも楽しみです。
【名峰キッツシュタインホルン山麓のカプルーンに4連泊】
ザルツブルグ州が誇る名峰キッツシュタインホルン山麓のカプルーンに4連泊。湖畔のツェルアムゼーよりも近い静かなカプルーン滞在にこだわりました。 地元で最も人気の稜線歩き「アレクサンダートレイル」は毎回好評でオーストリアで必ず歩きたいハイキングコースに挙がります。 夏の時期のみ通行可能なグロースグロックナー山岳道路は風光明媚として知られ、車窓の風景を楽しみながらフランツヨーゼフスヘーエ展望台へ。 ホーエ・タウエルン国立公園の中心部に聳えるオーストリア最高峰グロースグロックナーだけでなくパステルツェ氷河を間近で望む絶景は、キッツシュタインホルン山頂直下のトップ・オブ・ザルツブルグ展望台から望むホーエ・タウエルン国立公園を代表する3000m級の山岳展望と併せて、忘れられない後半のハイライトの1つです。

※インスブルックやザルツブルグなど都市滞在をご希望の方には延泊手配も見積で承ります。

オーストリアは滞在者用ゲストカードで周辺の山岳交通機関や路線バスが無料、または割引になりお得です。

2025シーズン
9日間コース料金
日程 成田・羽田発
2025年6月24日(火)~ 7月2日(水) 728,000円
2025年7月15日(火)~ 7月23日(水) 772,000円
2025年9月9日(火)~ 9月17日(水) 736,000円
10日間コース料金
日程 成田・羽田・関空発 中部発
2025年6月23日(月)~ 7月2日(水) 728,000円 738,000円
2025年7月14日(月)~ 7月23日(水) 772,000円 782,000円
2025年9月8日(月)~ 9月17日(水) 736,000円
  • ※料金は2人部屋利用での大人1名様の料金です。
  • ※燃油サーチャージ目安は2024年12月現在 56,000円~ 64,200円です。
  • ※1人部屋追加料金は 105,000円(ツインのシングルユース)です。ツインルーム利用時でもホテルによってはシャワーのみとなる場合があります。
  • ※日本各地からの国内線が特別料金(片道 15,000円~)にて利用可能です。
  • ※ビジネスクラスは特別料金(往復 600,000円~)、プレミアムエコノミークラスは特別料金(往復 250,000円~)にて利用可能です。ご希望のお客様はお問合せください。
  • ※行動が変更になった場合の山岳交通機関の交通費は旅行代金に含まれず現地で実費(目安:約50ユーロ)購入します。
  • ※含まれていないお食事(昼・夕)は同行スタッフが実費(目安合計:約220ユーロ)にてご案内します。


日程アイコン一覧
日程
9日間
内容・食事・宿泊地 日程
10日間
1 午前:成田・羽田発飛行機(途中乗継あり)ミュンヘンまたはインスブルックへ。
夜:ミュンヘンまたはインスブルック空港着。アルプスウェイスタッフが空港でお出迎えし、専用車専用車でステューバイタールのノイシュティフトのホテルへご案内します。

機内食機内食 機内食機内食 食事なし食事なし
ノイシュティフト泊
夜:羽田・成田・関空・中部発飛行機(途中乗継あり)ミュンヘンへ。

食事なし食事なし 食事なし食事なし 機内食機内食
機中泊
1
午前:ミュンヘン空港着。アルプスウェイスタッフが空港でお出迎えし専用車専用車でノイシュティフトのホテルへご案内します。

機内食機内食 食事なし食事なし 食事なし食事なし
ノイシュティフト泊
2
2 【歩行約3時間/標高差:登り約200m・下り約300m】
ロープウェイロープウェイで山上駅へ上がりハイキングスタート。
エルファー小屋からは広大な緑豊かなステューバイタール展望が広がります。エルファーシュピッツェの岩峰やハビヒトの迫力を感じながらノイシュティフトから伸びるピンニスタール奥に位置するカールアルム小屋へ下ります。

朝食朝食 食事なし食事なし 夕食夕食
ノイシュティフト泊
3
3 【歩行約4.5時間/標高差:登り約370m・下り約1100m】
路線バスバスとロープウェイロープウェイでトップ・オブ・チロル展望台見学後、中間駅フェルナウからハイキングスタート。
バイルヨッホ峠を目指します。目の前にスルツェナウ氷河の展望を楽しんだ後はスルツェナウ小屋を経由してグラヴァアルムへ下ります。

朝食朝食 食事なし食事なし 夕食夕食
ノイシュティフト泊
4
4 専用車専用車でキッツシュタインホルン山麓のカプルーンへ移動します。途中、キッツビューエルに立ち寄ります。
チロルの名峰カイザーゲビルゲの堂々とした雄姿を目にした後は、ザルツブルガーランド地方のカプルーンへ。

朝食朝食 食事なし食事なし 夕食夕食
カプルーン泊
5
5 【歩行約4時間/標高差:登り約150m・下り約600m】
路線バスバスとロープウェイロープウェイでツェルアムゼー背後の高原シュミッテンヘーエでのハイキング。
グロースグロックナーとキッツシュタインを遠望するパノラマ周遊ハイキングを楽しみます。

朝食朝食 食事なし食事なし 夕食夕食
カプルーン泊
6
6 【歩行約4時間/標高差:登り約250m・下り約800m】
路線バスバスとロープウェイロープウェイでトップ・オブ・ザルツブルグ展望台へ上がりパノラマ展望を楽しんだ後、キッツシュタインホルン中間駅まで下りハイキングスタート。
天空のハイキングとして知られる「アレクサンダートレイル」の気持ちの良い稜線を歩きマイスコーゲルへ。

朝食朝食 食事なし食事なし 夕食夕食
カプルーン泊
7
7 【歩行約3.5時間/標高差:登り約300m・下り約300m】
専用車専用車で夏の時期のみ通行可能なアルプスで最も美しい風景とも言われるグロースグロックナー山岳道路を走り、フランツヨーゼフスヘーエ展望台へ。車窓からの風景も目が離せません。オーストリア最高峰グロースグロックナーの雄姿とパステルツェ氷河を望む絶好のロケーションです。
ハイリゲンブルートを基点にホーエタウエルン国立公園の展望ハイキングを楽しみます。

朝食朝食 食事なし食事なし 夕食夕食
カプルーン泊
8
8 早朝:専用車専用車でミュンヘンまたはザルツブルグ空港へ。
午前:ミュンヘンまたはザルツブルグ発飛行機(途中乗継あり)成田・羽田へ。

朝食朝食 機内食機内食 機内食機内食
機中泊
早朝・昼:専用車専用車でミュンヘンまたはザルツブルグ空港へ。
午前・夕刻:ミュンヘンまたはザルツブルグ発飛行機(途中乗継あり)羽田・成田・関空・中部へ

朝食朝食 機内食機内食 機内食機内食
機中泊
9
9 朝・午前:成田・羽田着 昼・午後・夜:羽田・成田・関空・中部着 10
食事:朝7回・昼0回・夕6回  最少催行人員:6名  募集人員:12名限定
利用航空会社(9日間):スイスインターナショナルエアラインズ、ルフトハンザドイツ航空、オーストリア航空
利用航空会社(10日間):ターキッシュエアラインズ、フィンエアー、ポーランド航空
利用予定ホテル:【ノイシュティフト】ベルグジュエル【カプルーン】アルペンハウス・カプルーン、バルバラホフ

※現地到着時のミュンヘンまたはインスブルック空港から現地出発時のミュンヘンまたはザルツブルグ空港までアルプスウェイスタッフが添乗兼ガイドで同行します。
※成田空港発着が羽田空港発着となる場合があります。
※日程表に記載したハイキングコースや日中の行動は、天候、残雪、コース・コンディションなどにより変更となる場合があります。
※現地空港到着時・出発時に待機時間が長くなる場合があります。

ページトップへ

    • 電子パンフレットアルプスウェイの各種パンフレットがブラウザー上でご覧になれます。
    • オーダーメイドの旅