フェロースキー by フェロートラベル

  • FELLOW SKIについて
  • ニュースリリース
  • お問い合わせ
  • お申込み
  • 店舗情報・アクセス
  • パッケージプラン
    • ALL
    • PICK UP !
    • ヨーロッパ
    • 北米
    • ニュージーランド
    • 南米
    • 電子パンフレット
  • ゲレンデ情報
    • ヨーロッパ
    • 北米
    • ニュージーランド
  • ガイド紹介
    • 日本スタッフ
    • ヨーロッパ現地スタッフ
    • カナダ現地スタッフ
  • ホテルセレクション
  • 特集
    • 最新現地レポート
    • 添乗レポート
    • ニュージーランドヘリスキー
  • お客様の声
  • 説明会・イベント情報
  • お申込みから出発まで

ニュースリリースガゼット 2014シーズン

TOP > ニュースリリース > Gazette

Gazette ガゼット 2014シーズン

真夏を飛び出し、白銀の南半球スキーへ!!

イメージ:ニュージーランド フェローサイクルスタート ハイキングセミナー日程 スキーセミナー/フェスタ開催日程 南米チリスキーと世界遺産マチュピチュ 憧れのトップスキーヤーと滑る 復活オーストラリアスキー おすすめニュージーランドツアー フェローで行く南半球・注目の特典 リピーター早期予約

早期予約告知

リピ-タ-早期予約受付開始、4月1日(火)午前10時より

一般受付は4月7日(月)午前10時より

東京 大阪
(03)5489-5026 (06)6347-8980

リピーター早期予約のメリット

●混雑時(お盆、出発日限定コース)の優先予約。
●各種スペシャルツア-、定員のある人気ツア-の優先予約。
●以前参加されていない方もリピ-タ-の方と一緒に早期予約ができます。


ツアー予約方法

1.まずはお電話にてご予約ください。参加者全員のパスポ-トと同じフルネームが必要になります。
2.予約確認書と旅行参加申込書をお送りします。ご予約後、10日以内に申込み書をご記入のうえご返信ください。
3.あわせてお申込金を指定の口座へお振込みください。その際、送金手数料はお客様負担となりますのでご了承ください。

※詳しいコ-スの内容や料金は、パンフレットが出来上がるまでお知らせすることができません。
パンフレットは3月下旬に完成予定です。ツア-日程などの大幅な変更はございませんので、前年度のパンフレットを参考にご計画くださいますようお願い申し上げます。


ページトップへ


日本の真夏に真冬の南半球へ。
スキーヤーにシーズンオフはない!

2014シーズンの夏も南半球へのツアーをバージョンアップしてスタートします。今シーズンはNZ、南米は句論、久々にオーストラリアツアーが復活します。どのエリアも独自の魅力があり、フェローならではの豊富なツアーラインナップが揃っています。

南半球スキーの中心となるNZでは、一番人気のクィーンズタウンに滞在するサザンレイクススキーエリアと、のどかなメスベンに滞在するマウントハット + クラブフィールドツアーをはじめ、世界遺産マウントクック滞在を含めたリピータースペシャルツアーやトップスキーヤーとのアスリートキャンプも多く開催します。

南米スキーツアーは滑走だけでなく、世界遺産「マチュピチュ・クスコ」も訪れ、スキー以外でも南米の魅力を体験できます。そして、復活したオセアニア最大規模のオーストラリアツアーもお勧めです。スレドボ、ペリシャー・バレー、ガゼガ、スミギンズ4つの滑り応えのあるエリアとなっています。他にも、若い世代に向けた6~7日間でリーズナブルに参加して頂ける「フェローユベントス」のツアーもプロデュース。ヘリスキー15%オフ特典をニュージーランドz全コースに適用しますのでぜひ今年の夏は、南半球のスキーを通した旅をご体験ください。


フェローで行く南半球・注目の特典

ニュージーランド全エリアでヘリスキーにフェロー特別価格(15%オフ)で参加可能
復活したオーストラリアスキー


●名古屋・大阪・札幌間~東京間の国内線は無料手配
  ※地方空港から参加希望の方はお問い合わせください。
●プロスキーヤー、スノーボーダー、デモによるスペシャルツアーとキャンプを設定
●どのエリアもフェロースタッフが完全ガイドはフェローだけ
●現地に精通したフェロースタッフが観光、オプショナルツアー、レストラン紹介までご希望にお応えします ※特別割引あり
●リピーター限定ツアーにはオプションが盛りだくさん


ヘリスキー・氷河スキーin NZ

ニュージーランドのハイライトといえばヘリスキー。各エリアごと異なったヘリスキーが体験できます。 ヘリコプターに乗り、標高約3,000メートル近い山頂へ降りると目の前には自分だけの斜面が広がります。静寂の世界、真っ青な空と雄大なNZらしい景色を前に滑走するのは圧巻の一言です。上級者のみでなく、パウダーやオフピステが初めてな方まで参加できます。また、ヘリスキーだけでなく氷河スキーも魅力の一つ。世界遺産の絶景を楽しむタスマン氷河での滑走もぜひ一度ご体験ください。

イメージ:タスマン氷河
イメージ:ヘリスキー


スキーだけでは終わらないニュージーランドの楽しみ方

NZの魅力はスキーだけでは終わらない。大自然と共に多くの観光やアクティビティが楽しめます。
一番人気のミルフォードサウンドからバンジージャンプ、ジェットボート、スカイダイビング、パラグライダー、ワイナリーツアー。そして、天の川が織成すNZの星空は言葉になりません。スキーをメインにNZの旅をご満喫してください。

イメージ:天の川
イメージ:ミルフォードサウンド


ページトップへ


お薦めのニュージーランド ツアー

Let's ニュージーランド <スキー + α ホエールウォッチング付き>
サザンレイク & テカポ & クライストチャーチ10日間
日程 2014年 9/12(金)~21(日) 成田発着
料金:近日発表

<ツアー特典>
●ザンレイクエリア、テカポまたはマウントクックエリアでのスキー3.5日間
●スキーガイド:毎日付
●リフトパス4日間付
●ウェルカムディナー付
●世界遺産ミルフォ-ドサウンド クル-ズ観光付
●カイコウラホエ-ルウォッチング付
●ワイナリー観光付


ニュージーランド大自然の旅。
雄大なサザンアルプスでスキーを楽しんだ後も、更なる楽しみが待っています。
世界遺産のミルフォ-ドサウンド クル-ズやマウントクック国立公園を観光そして観光地として人気のテカポで世界有数の美しい星空鑑賞(有料オプショナル)やNZで一番朝焼けが綺麗な港街カイコウラでは、鑑賞確率95%のホエールウォッチングに参加します。クジラのみならず、イルカを観られるチャンスもあります。カイコウラの名産と言えばクレイフィッシュ(伊勢エビ)。近郊にはワインの名産地も控えるグルメの地でゆったりバカンスをお楽しみください。
色とりどりの思い出を心に刻む旅、ニュージーランドで最高のリラックスバカンスを過ごしませんか?

イメージ:ワインツアー
イメージ:ホエールウォッチング


リピーター特選:ウィルダネス・ヘリスキー1日付き
サザンレイクス&世界遺産マウントクック9日間
日程 2014年 7月8日(火)〜7月16日(水)、 9月3日(水)〜9月11日(木) 成田発着
料金:近日発表

<ツアー特典>
●リフトパス・スキー場送迎3日付き
●ウィルダネスヘリ(又はスキー・ザ・タスマン)1日付き
●滞在中1回、コミュニケーションパーティー&夕食付き
●スキーガイド:毎日付
●ハミテージホテルで夕食1回付き

ニュージーランドの人気2大エリアを満喫できる恒例となったリピーター特選ツアーを
今シーズンも開催します!


美しいワカティブ湖に面した街クイーンズタウンに滞在し、毎日異なるスキー場での滑走を楽しみます。
その後、大自然が迎える世界遺産マウントクックへ移動しNZ標高差最大級のウィルダネスヘリスキーを堪能します。 移動の道中もNZならではの風景と土地を巡りながら、スキー以外の魅力にも触れてもらいます。
マウントクック滞在中に使用するハミテージのバルコニーから見る眺めや夕食もこのツアーの楽しみの一つです。NZそのものを存分に体験できるツアーとなっております!

イメージ:ウィルダネスへリスキー
イメージ:オハウ


ページトップへ


復活オーストラリアスキー

Let'sオーストラリアスキー
ニューサウスウェールズ州 スレドボ & ペリッシャーバレー9日間
日程 2014年 日程:7/27(日)~8/4(月)、8/9(土)〜8/17(日)、8/22(金)〜8/30(土) 成田発着
料金:近日発表

オセアニア最大のスキーエリア。とびきり陽気なスレドボ & ペリッシャーバレー。
オーストラリアの首都キャンベラからバスで西へ2時間半の所に位置するコジオスコ国立公園。オセアニア最大のスキーエリアとしてスノーウィーマウンテンと称される5つのスキー場がヨーロッパテイストを盛り込んだ一大リゾート。
スレドボに滞在し、4つのエリアを滑りつくします。各スキー場がスノーチューブ(登山電車)でアクセスされ滑走範囲も広範囲になります。ユーカリの木々の中を変化に富んだコースを滑ることはオーストラリアスキーの醍醐味です。

イメージ:ペリッシャーバレー
イメージ:ペリッシャーバレーゲレンデマップ



ページトップへ


憧れのトップスキーヤーと滑る


エンジョイキャンプ in サザンレイク9日間 渡辺一樹プロ
渡辺一樹プロ

日程 2014年 8/9(土)~8/17(日)成田発着
料金:438,000円 燃油サーチャージ別(14年3月目安;47,000円)
●エンジョイキャンプ
●スキー滑走:5日
●参加対象:中級者以上

毎年一番人気の渡辺プロよるニュージーランドキャンプ。今年もサザンレイクスキーエリア舞台に開催します。酷暑の日本を離れ、ニュージーランドスキーを楽しむことを主眼にしつつ、ワンポイントアドバイス交え自然とレベルアップにつなげます。



テクニカルキャンプ in サザンレイク9日間 豊野智広プロ
豊野智広プロ

日程:2014年 8/16(土)~ 8/24(日)成田発着
料金:378,000円 燃油サーチャージ別(14年3月目安:47,000円)
●テクニカルキャンプ
●スキー滑走:5日
●参加対象:中級者以上

ソフトな人柄と丁寧なレッスンで人気の豊野プロが、久しぶりにサザンレイクスキーエリアでニュージーランドキャンプを開催します。充実したレッスンで皆様のレベルアップをしっかりと実現します。国際観光都市クィーンズタウン滞在で、真夏のスキーバカンスを満喫してください。



レディースキャンプ in サザンレイク9日間 中田良子デモ
中田良子デモ

日程 2014年 8/16(土)~8/24(日)成田発着
料金:431,000円 燃油サーチャージ別(14年3月目安:47,000円)
●レディースキャンプ
●スキー滑走:5日
●参加対象:中級者以上

毎年恒例の中田デモによる女性だけのレディースキャンプ。サザンレイクスキーエリアにて親切丁寧なスキーレッスンを致します。暑い日本を離れ、スキー技術のレベルアップと滑り込みをしたい女性スキーヤーの皆様のご参加をお待ちしております。


テクニカルキャンプ in ワナカ9日間 丸山貴雄デモ
丸山貴雄デモ

日程:2014年 8/9(土) ~ 8/17(日)成田発着
料金:近日発表

●テクニカルキャンプ
●スキー滑走:5日
●参加対象:上級者

丸山貴雄デモと滑るニュージーランド・ワナカキャンプ。サザンレイクエリア最大のトレブルコーンを中心に滑るテクニカルキャンプ。この時期に滑り込むことでレベルアップをはかります。男女別のアパートメント滞在ですので1人参加もOK、アフタースキーも丸山デモと楽しく過ごします。


ジョイントキャンプ in サザンレイク9日間 松沢寿デモ・松沢聖佳デモ
松沢寿デモ・松沢聖佳デモ

日程:2014年 8/15(金) ~ 8/23(日)成田発着
料金:338,000円
燃油サーチャージ別(2014年3月目安:47,000円)

●テクニカルキャンプ
●スキー滑走: 5.5日
●参加対象:中級者以上

今年も、好評のジョイントキャンプを開催します。しっかりとした技術指導で定評のある両デモが、レベル別に班分けして指導することで着実なレベルアップを実現します。カンタス航空利用でクィーンズタウン出発が午後なので、最終日は半日滑走も良し、乗馬などのアクティビティーを楽しむも良し。旅の最後までクィーンズタウン滞在を満喫ください。


ニュージーランド世界遺産マウントクック&クラブフィールド9日間 児玉 毅プロ
児玉毅プロ

日程:2014年 9/6(土) ~ 9/14(日) 成田発着
料金:近日発表

●オフピスツアー
●スキー滑走:5日
●参加対象:上級者

「スキーを背負って世界を旅する」と、世界中のオフピステで活躍する児玉プロとニュージーランドを旅しましょう。世界自然遺産「マウントクック国立公園」内に立地し、児玉プロが世界で最も景色の良いホテルの一つに挙げるハミテージに滞在。周辺のスキー場を楽しみます。児玉プロが同行する世界遺産でのヘリスキー「ウィルダネス」(有志希望者の有料オプショナル)に挑戦のチャンスです。旅の後半は、ニュージーランドならではのオフピステの聖地「クラブフィールド」に滞在。素朴な山小屋泊で、オフピステ100%の世界一ワイルドなスキー場を児玉プロとお楽しみください。


渡辺一樹プロと滑る南米ツアー 渡辺一樹プロ
渡辺一樹プロ

チリ・アンデススキー9日間又は、チリ・アンデススキー&世界遺産マチュピチュ、クスコを訪ねる旅13日間
日程:2014年8/28 (木)成田発着
料金:9日間ツアー 558,000円、13日間ツアー 825,000円
燃油サーチャージ別:(14年3月目安;9日間54,000円、13日間62,500円)
●エンジョイキャンプ
●募集人員/ 12名限定(最少催行人員8名) ●参加対象:中級者以上
●旅行日程表などは、南米ツアーをご参照ください。
●1人部屋追加料金あり(2人部屋のお1人使用)/パンフレット参照

あの渡辺プロと一緒に南米を堪能するプログラムです。南米経験もある渡辺プロが、4000m峰を眼前に眺めながらの南米スキーを、バジェネバド、ラ・パルバ、エル・コロラドと広大なエリアをご案内します。9日間ツアーとしての参加も可能ですが、ぜひこの機会に世界遺産観光も楽しむ13日間ツアーをご検討ください。南米ツアーには早割りもあります。90日前(10,000円)、60日前(5,000円)の早割りがありますので早めのお問合せをお待ちしております。


ページトップへ


南米チリスキーと世界遺産マチュピチュを同時に楽しむ旅

一生の想い出、南米へ・・・

南半球最大規模エリアでスキー、世界遺産マチュピチュも一緒に楽しむ、南米ロマンの旅

イメージ:CHILE Valle Nevado
イメージ:PERUMachuPicchu


最も日本から遠い大陸、遥かなる大地南米大陸。そこには全長およそ7500kmにも及ぶ雄大なアンデス山脈が横たわります。
お勧めは、何といっても世界文化遺産「マチュピチュ」を含むペルー観光を併せたプログラムです。せっかく南米まで足を伸ばすのですから、その機会にペルー観光をしてこない手はありません。
今年のフェローでは、メインのマチュピチュ観光の拠点マチュピチュ村に2連泊することで遺跡をじっくり観光でき、インカの首都クスコも観光できる内容充実ながら13日間のツアープログラムをご用意いたしました。8月28日出発は、一般レベルを対象、9月4日出発はゆっくりレベル対象となっております。ぜひご検討ください。
南米ツアーには90日前(10,000円)、60日前(5,000円)の早割りがありますのでお早目のお問合せをお待ちしております。


イメージ:バジェネバドリゾートベース
イメージ:オフピステにも挑戦したい

イメージ:見事にグルーミングされたコース
イメージ:クスコ


渡辺一樹プロ

8月28日出発には、渡辺一樹プロと滑るプログラムもあります。スキーだけの9日間ツアーもありますが、ぜひ13日間のツアーをご検討ください。

写真左:渡辺一樹プロ



南米スキー&マチュピチュ体験記
古屋二三男 様

古屋二三男様(山梨県)

ヨーロッパ、アメリカ、NZと海外スキーに行きましたが、一度言ってみたいと憧れていた、アンデス山脈を眺めながらの南米スキーに行ってきました。
現地は春の季節でしたが、標高が3,000mを超える標高に位置するスキー場の雪質は滑りやすく、ゲレンデはリフトは少ないもののコースバリエーションが豊富で、ゲレンデの最高地点が3,700m近くある規模です。
普段.オフピステは殆ど滑らなく苦手な私でしたが、ここぞとオンピステとオフピステの両方を満喫しました。中でも隣接するラ・パルバ遠征の帰り道に滑ったオフピステでは、振り返ると自分のシュプールが綺麗に残り、思わずシュプールが残る斜面の写真を撮ったことは忘れられません。
旅の後半、ペルー観光のハイライトはなんと言っても待ち焦がれたマチュピチュとの対面です。テレビを通して思い描いていたあの姿を目の前にしたときの感動は強烈でした。
他にも郷土料理をツアーの皆さんと大騒ぎしながら食べたことや、大空を舞っていたコンドルの姿など忘れられない思い出がたくさんです。



南米スキー 世界遺産観光の旅南半球最大のスキーエリアを滑る
チリ・アンデススキー&世界遺産マチュピチュ、クスコを訪ねる旅 13日間
日程1:2014年 8/28(木) ~ 9/9(火);一般レベル対象
料金:成田発:765,000円

日程2:2014年 9/4(木) ~ 9/16(火);ゆっくりウィーク
料金:成田発:750,000円
※燃油サーチャージ別(14年3月目安;63,000円)

<ツアー特典>
●リフトパス5日間付
●マチュピチュ&クスコ観光付
●スキーガイド:毎日付
●最少催行人員:8名 ●食事:朝食9回、昼食3回、夕食9回
●利用予定航空会社:デルタ航空、アメリカン航空、エア・カナダ、ラン航空・タカ航空(南米内)
●利用予定ホテル:プエルタデルソル(バジェネバド)、エルマピ(マチュピチュ)他
●1人部屋追加料金有り(2人部屋のお1人様使用):パンフレット参照
●ペルー観光の無い、チリスキー9日間ツアーも(483,000円 ~ 498,000円)同日出発にてご用意いたします。:パンフレット参照

日程 内容
1 夜:成田発
・・・・・・・・日付変更線通過・・・・・・・・・・・・・
北米乗継地経由でサンチャゴへ。
2 サンチャゴ着後、専用車でサンチャゴ市内観光へご案内。
ランチは市場でシーフードを楽しみます。
午後:バジェネバドのホテルへ。
3〜7 バジェネバドをベースに、エルコロラド、ラパルバを含む3つのスキーエリアをお楽しみください。
8 バジェネバドを出発し、サンチャゴ空港へ。
サンチャゴ発、空路リマへ。
9 リマのホテルに、余分な荷物を預けて空路クスコへ。
専用車でインカの首都、クスコ観光にご案内。
その後、オリャンタイタンポへ。
オリャンタイタンポから列車でマチュピチュ村へ。
10 終日、インカの空中都市、世界遺産マチュピチュをゆっくり見学します。
11 列車と専用車を乗り継いでクスコへ。
※希望者は早朝マチュピチュ遺跡の観光も可能です。
   クスコ発、空路にてリマへ
12 深夜1時頃リマから北米乗継地経由で成田へ。
13 午後・夕刻:成田着



2014 スキーセミナー・フェスタ開催日程

詳しくはこちら


2014 ハイキング セミナー開催日程

アルプスウェイ ハイキングセミナー・フェスタのご案内

詳しくはこちら

カナディアンウェイ ハイキングセミナーのご案内

詳しくはこちら


フェロー サイクルスタート!

ヨーロッパでのサイクリングツアーがスタートします。

フェローサイクル情報はこちら



ページトップへ

  • ニュースリリース